一昨年の悪夢の暖冬が嘘のように、今年はいまのところ順調です!
長沢の小さい池も大きい池も、それぞれ2回目の収穫に向けて着々と進んでおります!
本日は長沢大池、ついに厚さ6cmくらいになり乗ることができました!
粉雪やほこりや落ち葉がかぶっていた池の表面もバッチリきれいにお掃除できて、すっきり!ぴっかぴっかの上等な氷ができつつありますよ!これは2回目も期待できそう!
氷がまだ薄いうちはなるべく体重の軽いメンバーが乗ってお掃除します。万が一にもゴリラが乗ってヒビが入ってしまっては台無しですから。(笑)
去年までは余裕で「体重軽いメンバー」に選ばれていた氷おばさんですが、今年は一身上の都合でピンチ(笑)です。(痩せろって話w)
なんと、2022年度体重軽いチャンピオンに選ばれたのは、ダイキングでした!聞いたところによると私より5キロは軽いらしい。ああ。38キロなんでしょうきっと。(うそ)
しかしこの細いダイキングはただの痩せではありません。毎日60~70㎏はあるだろう氷の板を軽々はこんでいるんです。

きっと脱いだらすごいんじゃないかと想像が膨らみます。腹、割れているだろう?おい!シックスパックだろう?え?私だってお腹割れているわよ!三段に。ちなみに氷板の持ち上げに挑戦しようとしたところ、持ちあげるどころか、1mmも動きませんでした。ぐは。(何を競っているのだか。。。)
聞くところによると、元ヤン帝王のダイキングはケンカに強くなるために鍛えまくったという噂。(私の中で。)いまでは優しい笑顔のイケメンですが、きっと昔はこんなんだったのではと想像が膨らみます。(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そして体重軽い準優勝は(え)なんと、ただいま一週間のお試し体験(?)で氷づくりに参加している大学生のリク!え。おまえ私より20cmくらい背がでかいだろう!?まじかっ!
ということで、かろうじて3位に入賞(え)した氷おばさんと三人で、めでたく氷の初掃除を行ったのでした!

すっかりきれいになった氷の上で入賞者の写真撮影。(ん?)
ちなみにリクは本日が氷初乗り!前回の切り出しの時はまだいなかったからね。
