嵐のお盆が終わりました。。。。。。。。

道の駅はくしゅうスーパーエブリ前の天然氷のかき氷店は、おかげさまで今年も多くのお客様においでいただいております。

本当にありがとうございます。先日もブログに(おじさんが)書いていました通り、開店時間も11時と遅いうえに、不定休で雨が降ったらお休みだったりして、お客様にはご迷惑おかけしております。><

そして、ここの所、どうしても月曜日がお休みになりがちで、本当に申し訳ありません。
というのも、かき氷店は基本わたしとおじさんの二人で行っていますが、天然氷の卸が大変忙しく、おじさんが蔵の仕事につきっきりとなってしまい、売店担当がわたくし(おばさん)一人(!!!!???)という悲惨な状況なため、なかなか準備も追いつかず泣く泣く月曜日をお休みしております。

夏休みは特に遠くからもお客様においでいただき、売店は殺人的な忙しさです。お客様も炎天下の中長時間お並びいただき、本当に申し訳なく思っております。お盆中はおじさんの悪ガキかわいい息子や甥っ子たちが手伝いに来てくれたり、結婚してずっと福岡に行っていた私の中学の同級生や(実に30年ぶりにあったというのに、ブランクを感じさせないのはさすが旧友よ!)、売店で一人てんてこ舞いしている私を見かねて声をかけてくれた近所に住むのスーパーレディSさんや、お店の「誰か助けて~」というアルバイト募集の看板を見てお電話くれた若くてかわいくうらやましいKさんが、かわるがわるお店を手伝いに来てくださり、なんとか乗り切りました!!!!!

それでも、結構早い時間に完売になってしまって夕方お越しいただいたお客様にはいちごのシロップしか残っていなくてガッカリさせてしまったり、本当はたくさんあるメニューなのに一部しかご提供できなかったりと、反省するところがたくさんです。

長時間ならんていただいたお客様や、遠方からお越しいただいたお客様、常連のお客様、道の駅でお店を見つけてくださったお客様、等々、みなさんに少しでも喜んでいただけるように、丁寧に美味しいかき氷を作りたいと心から思っています。
うだる暑さの中、受付でかき氷を手にしていただいた時の皆様の笑顔を見ることだけが私の楽しみです!本当です!
だけど、きっと、バタバタとして至らなくことが多くあったかと思います。かき氷に満足いただけなかったお客様もいらっしゃったかもしれません。新しいシロップの試作なんかも、もっとしていきたいなと思いつつ、去年に比べできていません。終わってみれば、もっとこうすれば、ああすればと、反省もしきりです。

しかーし!!!
売店のある白州の夏は短いですが、まだもう少し夏は続きます!夏休みもまだ1週間あります!お店は9月中は営業したいなと思っております。気を引き締めて、初心を忘れず、もっともっと美味しいかき氷を作れるように、努力しますね!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

※本日8月24日の月曜日はたまった別のお仕事を片付けなくてはならないため、お店はお休み致しました><
大変申し訳ありません。来週の月曜日は夏休み最後の日ですから、なんとか営業したいと思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

全国で八義の天然氷が食べられます!【デパート・イベント編】

良いのか悪いのか、今日は雨でお店がお休みなので、久しぶりに家の掃除をしたり洗濯をしたり食器を整理したり、たまったメールの返信をしたり、事務処理をしたり、そしてそしてブログの更新をしたりできるのです!(雨でお店が休みでも、私が休みなわけではないのが悲しいところであるっ!)

ずっとずっと紹介したいと思っていた、私たち八義の天然氷使ってくださっている全国の店さんを紹介します!じゃじゃーん

いつのまにか本当に津々浦々たくさんのお店さんが八義の天然氷でおいし~いかき氷を提供してくださっているので、一度には紹介しきれませんので、まずはデパートの催事をご紹介したいと思います!

トラヤカフェ 六本木ヒルズ盆踊り2015

content_jp_1508200203428
8月21日/17:00~21:00 22日/15:00~21:00 23日/15:00~21:00
場所:六本木ヒルズアリーナ ※雨天決行、荒天時は中止の可能性あり

https://www.toraya-group.co.jp/toraya-cafe/news/detail/?nid=56

なんとあの日本を代表する羊羹の虎屋のカフェさんが、3日限定で八義の氷をつかったかき氷を提供されます!
打ち合わせのときにオリジナルのあんペーストとか蜜を持ってきてくれて、わたしも試食したんだけどもう超おいしい~いのです!
さすが虎屋さん!!! 2015年8月21日(金)~ 23日(日)と会期がとても短いのですが、ぜひぜひ行ってみてください!

福岡三越

http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=42183
南アルプス直送!超レアな“天然氷”のかき氷が、三越に全国初登場!

こちらは実は7月14日から開催中!(紹介するのがおそっ!!!!すみません><)
8月末まで開催されますから、福岡近くの方は是非覗いてみてくださいませ!

fukuoka

新宿京王百貨店
こちらでも8月12日より一週間、八義の天然氷をつかったかき氷が食べられます!
webを探したのですが、なかなか情報がありませんでしたがMB階催事場の
「人気のグルメと ひんやりフード特集」というところで食べられますぞ!

 

また、「氷菓処 にじいろ」さんが名古屋と東京の銀座三越で期間限定で八義の天然氷のかき氷を販売します!

41898-03 41898-04

名古屋 星が丘テラス内のイベントスペースMOGMOG
http://tabizine.jp/2015/08/03/41898/

こちらは7月30日~8月31日まで、もも、すもも、ブルーベリー、巨峰、とちおとめ、ほうじ茶、宇治抹茶、はちみつレモン、和製もんぶらんなどの「氷菓処 にじいろ」さんのオリジナルシロップで食べられます!写真をみてもおいしそ~~~~~!

銀座三越

https://www.atpress.ne.jp/news/68323

東京では銀座三越の地下2階、特設会場にて、8月11日~9月上旬で開催!名古屋の内容と同じシロップで提供されるそうで、東京の人はチャンスですね!!

皆様もぜひぜひ行ってみてください!(わたしたち、忙しすぎてどこも食べにいけません>< 行ってきた方は是非感想をこっそり教えてくださいね!)

 

 

【お客様へ】氷おじさんからの熱いメッセージその2

連日たくさんのお客様に来ていただき本当にありがとうございます。

今年はとくに猛暑が続きます。

このような猛暑のなか皆さんに長い間お待ちいただいております。

長時間お待たせしているのにもかかわらず、かき氷を受け渡しの際に、お客様に「ありがとうございます」とか「一日中削りっぱなしでホント大変ねぇ」とかといわれたりすると本当に感動を覚えます。

我々としても、お店をオープンしているときは、トイレ以外は休憩はとらない体制で運営していますが、なにせ田舎の道の駅。スタッフの確保にも四苦八苦している状況です。

今年も去年の行列の反省もふまえ、対策をとってそれなりに成果はあがっているのですが、ありがたいことに、昨年度よりたくさんのお客様にご来店いているために、待ち時間自体は最長で30分程度の短縮しかできていないのが現状です。

 

行列するのは全員でなくてかまいません。

代表者の方がお並びいたでき、受付近くになったら皆様を呼んでください。

ちなみに、かき氷は削りたてが一番おいしく食べられます。

この猛暑のなか、屋台という環境もあり、お店でお出しするかき氷と違って野外ですので大変とけやすくなります。代表の方が一人で何杯も車まで運ぶということになりますとあっという間にとけてせっかく長時間並んでいただいたのに、残念なことになってしまいます。可能であれば受け付時には全員がお揃いなっているのが理想です。

そして、受け取ったかき氷はすぐに食べちゃってください。グループの方のかき氷が揃うまで待っていると上記の理由によりせっかくのかき氷が台無しになってしまいます。

写メどうしてもという方は、前もって準備しておくのがおすすめです(笑)

丸ごと桃のかき氷

【お客様へ】氷おじさんからのメッセージ

そういえば、よく“お店もっと早い時間に開店できないの?”とお客さんに質問されます。我々としても、売り上げのこと考えれば、もっと早くオープンしたいんです(涙)

八義はシロップはすべて生なので、全部朝仕込みという理由が11時オープンの理由です。

シーズン中は、シロップが売れ残るということはあり得ませんが(笑)、急な雨等で万が一売れ残った場合はすべて破棄しています。これが雨の日が休みの理由です。雨の日はお客様の数が読めないので・・・

通常の仕込みは、実は全員朝7時前から起きてやってます。ピークには、いちごだけでも10kg近く仕込むのでいちごのへた取りだけでも大変な作業なんです。マンゴーやメロンなどなど他のシロップの仕込みも当然あり、夏のピークの時期だと実は、11時でもギリギリで毎朝戦争なんです(汗)

本当に申し訳なく思っています。

そして、真夏にもかかわらず、時々お店休みます。本当は天気のいい日は全部OPENしたいのですが、八義は、天然氷の製造、販売が主業務です。なので日によっては、業務店様の天然氷の発注が集中しすぎて店のスタッフ総出で氷の切出し、出荷作業に駆り出されるときがあります。氷の届かないとなると、業務店様にご迷惑がかかるため、やむおえず自分たちの店を休みにしています。

よく「冬は天然氷作り大変ですねぇ」とたくさんの方に言われますが、体力的には夏のほうが数倍大変です。本当に忙しくさせていただきありがとうございます。感謝!感謝!です。

今年の天然氷のストックも残りわずか、9月末までやろうと思っていた白州のお店も、販売店様の天然氷の出荷を最優先するために中旬くらいで終了するかもしれません。

全スタッフ、体力の続くかぎりがんばります。皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いします!

IMG_0259 IMG_0260 IMG_0261

見る見かねおじさんがブログをかきますた!

まぁ、どこのかき氷屋さんも夏は忙しくてあたりまえ!だからブログも更新できなくて当たり前!という訳にもいかず!しかしうちのおばちゃんは、連日店でこき使われ、家で某昭和男子の酒のつまみと飯を作らされ、あまりにかわいそうなのでたまには俺様が更新するという次第

まずは、お店情報から!

八義の夏の売りは、夏の生いちご!サマープリンセス 野辺山高原まで車で15分なんで週2回くらい直接農家買付いってます。いちごの生はなかなか夏は食べれないと思うから是非お試しあれ

それから、今年はマンゴーが大当たり、沖縄宮古島産高級マンゴーと熊本産たまな五葉倶楽部の高級マンゴーを、お安く分けていただくことができました。それでも国産マンゴーなのでそれなりのお値段になりますが、なかなかいい味に仕上がっております。
※デパートで箱に入って2個1万円くらいで売っているやつですぞ!!!普段とてもお世話になっている方々に特別価格で送っていただきました!そういえば、先日かき氷店のお客様から、この前食べた1個2万円のマンゴーより美味しい!と言われました。嬉しい!それに、お客様1個2万円ってなんというお金持ち!!!(おばちゃん加筆)

ただ、こちらはあと在庫50キロくらいしかないからあと10日くらいで終わりかもしれません。一日30食の限定販売になります。当然午後になると売り切れるので、マンゴー目当ての方はお早めにお越しください。

しかしまぁ、かき氷やのピーク終わってからシロップの宣伝って・・・

やる気のないかき氷やと言われても仕方ないねぇ 合掌・・・・

FullSizeRender IMG_0220 IMG_0256 IMG_0257