南アルプス・八ヶ岳の天然氷屋|販売|蔵元八義(株式会社八義)

日本一の名水の里でまじめに天然氷作り

  • *会社概要*
  • *ご注文・お問合せ*

メニュー

コンテンツへ移動
  • HOME
  • 南アルプス・八ヶ岳の天然氷
  • 天然氷ができるまで
  • 天然氷のかき氷を食べる
  • 天然氷の販売
  • *天然氷職人日記*
    • 2020年~2021年冬の天然氷づくり
    • 令和元年2019年から2020年の冬の天然氷作り
    • 2019年(令和元年)夏の天然氷のかき氷屋
    • 2019年冬の天然氷作り
    • 2018年夏。天然氷のかき氷屋
    • 2018年冬の天然氷作り
    • 2017年夏。天然氷のかき氷屋
    • 2017年冬の天然氷作り。
    • 2016年夏。天然氷のかき氷や
    • 2016年冬の天然氷作り。
    • 2015年春の天然氷の仕事。かき氷店や出荷に向けて
    • 2015年冬の天然氷作り
    • 山の日常(おばさん編)
      • 怪しいキッチン
    • 甲斐犬クロと茶々姫の成長日記
    • 氷おじさんの天然氷格闘日記
  • *会社概要*
  • *ご注文・お問合せ*
  • 南アルプス・八ヶ岳の天然氷

  • 天然氷ができるまで

  • 天然氷のかき氷を食べる

  • 天然氷の販売

  • *天然氷職人日記*

いいね:

いいね 読み込み中...

It’s new! お知らせ

令和2年の冬仕事いよいよ始まりました!
災害級暖冬から新型コロナウィルス蔓延と、本当に大変な年となった2020年ももうすぐ終わり。
この冬は寒くなる!という情報から、八義メンバー(特に氷おじさん)はやる気と期待に燃えております!
皆様においしい良い天然氷をお届けできますよう、八ヶ岳南麓標高1200mの冬と時に戦い、時に仲良くして、頑張ります!氷おじさんの天然氷職人日記でも逐一状況を報告してまいります♥よろしくお願いします。

八ヶ岳の南麓で日本の伝統技術「天然氷」を作っています。

天然氷とは冬に自然の寒さだけで、じっくりと時間をかけて作った氷のこと。水は時間をかけてゆっくり凍らせると、不純物を含まない純度の高い氷になります。なので、こうやって作る天然氷というのは、気泡もない透明な氷になります。
天然氷は、冬場に作った氷を「氷室(ひむろ)」に貯蔵し夏を待ちます。 昭和初期には、全国に100軒近くの氷室がありましたが、現在残るのはわずか5軒のみ。
さらに温暖化や地域によっては放射能の問題で年々生産が困難になっており、非常に希少性が高くなっています。

名水百選「八ヶ岳南麓高原湧水群」八ヶ岳名水の美味しさの秘密

水のおいしさは硬度によって決まります。硬度とは水の中に含まれるミネラルのうち、
カルシウムとマグネシウムが含まれる量を示すものです。硬度が低いほど口当たり
が良くて癖のない、美味しい水となります。
弊社の水は敷地内の80M程の井戸から汲み出しています。八ヶ岳南麓のこの地区は
名水百選「八ヶ岳南麓高原湧水群」と言われ、「三分一湧水」「大滝湧水」など
多くの湧水があり、日本一の名水の里といわれています。

*MENU*

  • 南アルプス・八ヶ岳の天然氷
  • 天然氷ができるまで
  • 天然氷のかき氷を食べる
  • 天然氷の販売
  • *天然氷職人日記*
  • *ご注文・お問合せ*
  • *会社概要*

*天然氷格闘日記*

*カテゴリー別ブログ*

  • 2015年 春 天然氷の仕事。かき氷店や出荷に向けて (21)
  • 2015年秋。次年度の天然氷作りに向けて (7)
  • 2015年冬の天然氷作り (25)
  • 2016年冬の天然氷作り。 (29)
  • 2016年夏。天然氷のかき氷や (2)
  • 2017年冬の天然氷作り。 (19)
  • 2017年夏。天然氷のかき氷屋 (13)
  • 2018年冬の天然氷作り (16)
  • 2018年夏。天然氷のかき氷屋 (5)
  • 2019年(令和元年)夏の天然氷のかき氷屋 (2)
  • 2019年冬の天然氷作り (29)
  • 2020年~2021年冬の天然氷づくり (13)
  • 2020年夏、天然氷のかき氷屋 (1)
  • 甲斐犬クロと茶々姫の成長日記 (28)
  • 山の日常(おばさん編) (25)
  • 怪しいキッチン (3)
  • 氷おじさんの天然氷格闘日記 (17)
  • 令和2年。怒涛の夏!かき氷店 (2)
  • 令和元年2019年から2020年の冬の天然氷作り (9)

*CONTACT US*

  • *会社概要*
  • *ご注文・お問合せ*

天然氷のかき氷屋さん【はくしゅう道の駅】

天然氷のかき氷屋さん【はくしゅう道の駅】

南アルプス・八ヶ岳の天然氷【蔵元八義】

南アルプス・八ヶ岳の天然氷【蔵元八義】

明治・大正・昭和時代の廃校素敵なホテルとレストランに!ワインや地元野菜の特産品。ハーブの立寄り湯と手作りパン工房もあるよ!

明治・大正・昭和時代の廃校素敵なホテルとレストランに!ワインや地元野菜の特産品。ハーブの立寄り湯と手作りパン工房もあるよ!

*「南アルプス・八ヶ岳の天然氷」に関するお問合せ*

Powered by WordPress.com.
  • email
  • Facebook
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。