有名老舗「志むら」さんで八義の天然氷のかき氷が食べられます!これぞ特別なかき氷!

 

●じゃじゃーん!本日も告知です~~~!

あの有名な老舗和菓子店「志むら」さんで、八義の天然氷を使っていただくことになりました!

IMG_9344

「志むら」さんは昭和14年創業の老舗の和菓子屋さん。こちらでは夏になると断崖絶壁のようなフワフワかき氷にお客様が行列する(一日700食も出るそうです!!!)東京目白のかき氷好きには知らぬ人がいない程の超有名店です。
おかみさんのこだわりで、お店は目白本店の一店舗のみで、創業からの味を守り続けている誇り高き本物の老舗さんです。和菓子では「九十九餅」がとても有名ですね!

そしてこの「志むら」さんでなんと!期間限定で蔵元八義の天然氷で作ったかき氷が提供されることとなりました!!!お~~~~いえ~~~~!

夏場はとても混雑してしまうので、まずはシーズンオフのこの時期に試験的に天然氷でかき氷を提供したいという、和菓子職人でありながら、味にこだわりを持ったかき氷削り師である江良さんが、Webページで弊社を発見してお問合せくださいました。
すぐにサンプルの天然氷を送り、江良さんにその氷で試作&試食して頂いたところ、「氷が本当に美味しい!!!」「今まで純氷でも、こだわりと自信を持って削ってきたけれど、天然氷はさらに美味しい。氷の味が違う!!!この天然氷を使いたい!」と言っていただき、さらにわざわざ山梨までお越しいただき、すぐに商品化を決めていただきました。

こんなすごい本職の方に、八義の天然氷を褒めていただいて、本当に感無量です!感激して涙がちょちょぎれちゃいました!(表現が古い。)志むらさんのお店のスタッフさんもみんな美味しいといっていただいたとのこと。激寒の中、苦労しまくって天然氷をつって、本当に良かったと、心から思いました!あぁ私の苦労も救われた!!!

ということで、とんとん拍子にお話しが進み、昨日氷おじさんが八義の冷凍車「ハイ・エース太郎」号で、東京まで氷の納品に行ってまいりました!!!!

IMG_9343

お店暖簾の前で、江良さんと氷おじさん。

 

納品ついでに、ずるいおじさんは自分だけ志むらさんで江良さんの削ったかき氷を食べてきたらしいですぞ!!(私が一人池の掃除で留守番している間に、なんという抜け駆け!!)
嬉しそうに、かき氷の写メを送ってきましたとも。(嫉妬)

そして、その美味しさに我慢できず、池掃除でずぶ濡れの私に、すぐに電話をかけてきて事細かにその美味しさを嬉しそうに語ってくれましたとも!!!!(怒り)

IMG_9345

おじさんから送られてきた写メ。お、おいしそう!!!!!

IMG_9344

八義の天然氷でつくられているんですよぉぉぉぉ!!感激!

 

こちらがその写真です~~~!冗談抜きに今まで食べたいちごのかき氷の中で一番おいしい!って、「グルメなドラ猫ちゃん」な氷おじさんの感想です。本当に感動している様子でした。いちごのシロップの果肉感も半端なく、甘さも自然で、ふわふわに職人技で削られたかき氷とマッチして本当に美味しいのだそうです!練乳もまたすごく美味しいらしいですぞ!やはり老舗の和菓子屋さんの技は違います。
オィオィ。わたしも食べたいじゃないの!どんなに伝えてもらっても、食べなきゃわからないじゃないの!!!笑

さすが有名な老舗のお店さん!一日700食ものかき氷が出る行列店さん!!!本物の味と技に八義の天然氷を使っていただけて、大感謝です。本当にうれしいです!

こちらのかき氷は期間限定。1月26日(月)から2月末あたりまで。メニューは「生いちご」1000円とのこと。今回納品した天然氷がなくなり次第終了となりますので、どうぞみなさんお早めに一度食べに行ってみてください!きっと感激すると思います!

 

創業昭和14年。「志むら」菓子店
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13003855/
東京都豊島区目白3-13-3

たくさんのWebページやTV、本や雑誌でも紹介されている有名店さんです。食べログの投稿数も半端なく高得点の実力店。夏場は行列覚悟ですが、今の時期はひょっとしたら並ばずいただけるかもしれませんね!かき氷の他、和菓子では「九十九餅」が有名です。お土産にもぜひ!

IMG_9344

蔵元八義「天然氷」のかき氷「生いちご」1000円。1月26日(月)~天然氷がなくなるまでの限定メニュー(2月末までを予定)

IMG_9236

名物の九十九餅は、上品な甘さの求肥の中にじっくり丁寧に炊いた虎豆が入っていて、黄な粉がたっぷりかかっています。
私たちもおかみさんにお土産にいただきました!さすがお取り寄せランキングに名を連ねる名品です!

そして密かに、こちらはカレーが絶品らしいですぞ!(本物グルメ奥様情報)

 

 

 

山梨放送に生出演しました!!!

じゃじゃ~~~ん!なんと、蔵元八義の天然氷の氷室&氷池が山梨放送の夕方4:20からの「てててTV」で生放送されました~~!!!

いえーーーーーーーーーーーーーい!

今回の放送は、去年の夏、一見してなにやらオーラが出まくっている素敵な兄さんがはくしゅう道の駅での「天然氷のかき氷店」にかき氷を食べに来てくれたことから始まりました!
とっても嬉しいことにかき氷を「すっごく美味しいね!」と言ってくださり、さらに売店の横に天然氷を紹介するために貼り出した2014年八義での天然氷製造の様子のパネルを目にとめてくださり、冬に是非氷を作るところをTV番組で使いたい!とお名刺をいただいたのでした!そう、彼がYBSの依田ディレクターだったのです!(氷おばさんの目がハート)
そして過ぎること半年以上。すっかり寒くなったころ、本当に本当に、依田ディレクターがやってきてくれました!どんどん拍子に本当にテレビで私たちを紹介して頂けることになったのです!わーい!嬉しい~~~~!本当に出会いに感謝!!!

しかーーーーーーーーーーーし!!
残念なことに放送当日の天気は雨!オーマイガー!!!!!

IMG_9250

漁師さんのかっこで池にはいるモチベーションの上がらない仕事風景。ぷぷ。

 

本当は切り出しとか、氷の上で掃除しているところとか、よいところを放送してほしかったのですが、こればっかりは仕方ありません。天然氷戦士の仕事は自然との闘いなのです!!!
と、いうことで、なんと!せっかくきれいに張った大池の氷を、池に入り濡れ鼠となりひたすら割って捨てる氷おじさんの悲しい姿の放送となったのでした。笑

IMG_9261

濡れ鼠おじさんが氷を割っている横でリハーサル開始

 

でもそんな地味な作業風景でも、これだけ真剣に非常に真面目(生活態度とは正反対)に取り組んでいる様子を伝えていただけたかなと思っています。ディレクターさんさすがです!

氷池での作業風景の他、1回目に切り出した氷がしまってある氷室の中の様子や、氷おじさんのインタビューなど、6分間の生放送枠を存分に使って盛りだくさんに伝えていただきました!放送の最後には、生いちご練乳添えのかき氷を食べて感想も伝えていただきました!

IMG_9310

吉永アナウンサーは全部アドリブで楽しく盛りだくさんに時間通りに収めるすご腕!

IMG_9316

氷おじさんもアドリブで応酬!?

IMG_9269

シャッターをガラガラってあけて中も紹介!悪天候の中の撮影は大変!いとうカメラマン

IMG_9307

みなさん寒さで震えてました。わたしたち寒さに慣れてしまったようで、、、、

 

そういえば、生放送の撮影風景って初めて見たのですけれど、決められた時間枠の中で、いかに興味深く、楽しく、そして盛りだくさんに情報を伝えるってすごく職人技なんだなぁ~って心から感心してしまいました!なにしろ生だからやり直しがきかないし、それになんと!打ち合わせをして軽くリハーサルしてすぐ本番なのですよ。

IMG_9341

生放送なので時間ぴったりにかき氷を作らなきゃならなくてビビりまくり。

IMG_9337

天然氷がきれいでしょう~?かき氷は撮影後なので雨でつぶれちゃっています。

ディレクターさんんがこんな感じでって伝えたら、あとはアナウンサーさんが、なんとアドリブでしゃべるのだからびっくりです。台本ないんです!すごいです!
本当に尊敬しちゃいました!そんなすっごいアナウンサーさんは、笑顔がむっちゃかわいいYBSの吉永アナウンサーです!またしても氷おばさんは興奮して、私のカメラに目線もらいました!わっはっはっは!

IMG_9295

吉永アナ!プリティー笑顔のカメラ目線いただきました!

IMG_9294

濡れ鼠にインタビューwwww

 

それに、カンペっていうのをはじめてみました!残り時間とかちょっとした指示とか、ディレクターさんがササっとお絵かき帳みたいなのにマジックで書くあれですよ!おぉ!本当にカンペってこういうんだ!!!

その他カメラマンのいとうさんや、タイムキーパーさんや音声さんなど、みなさん楽しい方ばかりで、打ち合わせも盛り上がって(打ち合わせといって番組の打ち合わせというよりは、氷おじさんの天然氷自慢と雑談(猥談?)がほとんどなのですが。。。。)本当に楽しい一日でした!

IMG_9254

すごしは仕事の話をしてください!!!

 

そういえば、氷おじさん、吉永アナウンサーに喋りがうまいですね~~~と褒められてましたな。プロに褒められるんだからたいしたものよ。そういや、昔は「喋りはじめるとワールド」とかって言われてたっけ。胡散臭い。そこの若者!ワールドに引き込まれて悪の道に連れて行かれないようにご注意ですぞ!爆笑

これからも、私たちの仕事を山梨の方にどんどん知っていただいて、山梨の素晴らしいお水と八ヶ岳の気候を活かして作られる八義の天然氷が、いつか山梨を代表する名産品の一つになれるように、(本当は寒くてつらいのだがーーーーやせ我慢して)頑張っていきますね!!!!!!!(きっぱり)

YBSのててて!TVのみなさん、本当にありがとうございました!

IMG_9327

放送終了後に記念撮影!みんなよい顔してますね!

IMG_9328

よい顔ではつまらないので、変顔でもう一枚。笑

 

氷おばさんとしては、天然氷の紹介もうれしいのですけれど、テレビの仕事をこんなにまじかに見れたことも本当にうれしかったですぞ!お仕事ってすごいね!!!!

 

そう。そして肝心な放送なんですけれどもね、私たちの氷室は電波が入らなくて地デジ映らないわけですよ。しがたって、八義メンバーは誰も見ることができません。ぐはっ。