一回目切り出し前日の準備がまたしても夜中まで、、、そして雪。

いよいよ本日は2015年一回目の切り出しです。
すでにまだ真っ暗な朝の4時半から起きて、男たちが作業をしています。

私は、こっそりサボってこのブログを更新していますが、切り出しの様子のご報告はまた後でということにして、今回は昨日おこなった切り出しの直前準備の様子をご報告します。

切り出しは天然氷の表面に書かれた直線に沿って特注大型カッターで切っていくのですが、前日のお仕事はこの「線」を書くことです。
これまた大工さんにつくってもらった5メートルの特製定規(?)のような道具を使って二人組で氷の表面を削って線をつけていきます。

八義では小さい池で500枚、大きい池で1000枚くらいの氷を切り出しますので、その線を引くのも大仕事です。
まずは初日に切り出す大池の線引きに取り掛かりましたが、時間のかかること!さらに、中腰なので腰が痛いし、力いっぱいスクレーパーで氷の表面をひっかくので手がしびれていたい~~~~~!のです。あぁ。私は体力には自信があるのだけれども、どうしてこう非力なんだ!!!!

始めたのが午前11時ごろだったのですが、大池の3分の2が終わったところで日没となり、いったん引き揚げてお夕飯にしました。
そして夜。おなかいっぱいでお風呂にはいって寝てしまいたいところなのですが、ぐっとこらえて、残りの作業に取り掛かりました。

IMG_9110 IMG_9112

さらに、氷の表面を削って線を書くので、たくさんの氷屑がでますから、ひたすら掃き掃除をしながら行うのですが、なんとなんと、やっときれいに掃いたぜ!と思っているところに、またしても夜中の雪!!!いつものように星も月も出ているというのに!!ああ無情。。。。

線引きの仕上げはいつも通り竹ぼうきで雪かきとなり、結局仕事が終わったのは夜中の1時半。。。。

翌日は切り出しで4時半起床の予定だというのになんということでしょう!!!!

戦闘員みんな口からエクトプラズマを出しながら、翌日に備えて仮眠をとるのでありました。

でも、明日はいわゆる本番ですから、アドレナリン出しまくって頑張ろうと思います!!!

 

ちなみに以下の写真は、日中あまりの疲れからちょっとハイになりすぎて、氷の上で浅田真央になりきっているおばさんの図です。大変申し訳ありません。笑

FullSizeRender