大池一回目切り出し、無事終了しました!

緊急事態宣言が一都三県に発令された1月8日。八ヶ岳南麓の八義長沢池では大池の今季一回目の切り出しが行われました。

皆さん大変な中、大勢の方に助けていただき、本当にありがとうございます。
今年は無事に大池の氷をすべて収穫することができました。去年はこの半分しか通年で収穫できなかったことを考えると、本当に天国のようです!

この状況の中なので、みんなにお集まりいただくことにも葛藤がありましたが、私たち八義メンバーだけではとてもこの作業を終えることができませんでした。このコロナ禍、皆様も本当にそれぞれ大変ご苦労されている中で本当にありがとうございます。

ではでは、二日間の様子をダイジェストでお送りします!

スタート!!!!

一日目の朝。薄暗いうちから開始しました。でも今日は一日冷える予報なので、いつもより心に余裕が!
床氷を上げる傍らで、罫付けをするもとじろう。なんだかまだ余裕がありますね。この後の地獄もしらず。。。。(笑)
あれ。この人はおいしい学校の田○さんでは!!!!????こんなところまで駆り出されお気の毒。。。。
美女二人。撮影のためマスクを一瞬外しています。
もう一人の美女。すでに定職かっ?
!!!!!!!!今回のフォト大賞。(笑)
すごい寒いはずなのに、なんか暑そうです。。。。(笑) 怪力たち。
氷おじさんの雄姿も。(笑)
うちの子たち。渋ガキ隊。古っ

二日間。(準備を含めて3日間の方も)本当に皆様ありがとうございました!

準備の罫付けをしている間に、雪が降ってきて(しかも吹雪)急遽雪かき隊をなってしまったり、16㎝くらいの厚さだったはずの氷が、二日目になり寝ている間に寒すぎてなんと18㎝級の激重氷になってしまったり、氷の厚さが予定より大幅に増えてしまったため、蔵マスター(?)のみじょい君の計算通りに入らなくなってしまったり、なぜか氷カッターの溶接が突然取れてしまったり、いろいろと大変でしたが、なんとか無事終わりました!

みんなにあえて、うちのクロとちゃあも、本当にうれしそうでした。そういえば、ちゃあは和賀家のイケメン息子たちにすっかりなついて一日中ピッタリくっついておりました。さすがです!!

全員映っているでしょうか?集合写真を撮るのを忘れました(-_-;)

今年は氷が取れなかった去年みたいに皆様にご迷惑おかけすることがなさそうです!本当によかった!ありがとうございます!

清里2回目&長沢小池の切り出し日程。

先日の1月8日9日の二日間で無事長沢大池の切り出しが終了しました!!!
緊急事態宣言の中、皆様にお手伝いいただけるものかととても悩みましたが、そんな中多くの皆様にお手伝いいただき、本当にありがとうございます。皆様のお手伝いなしには八義の切り出しはできませんでした。
それぞれみんな大変な中本当にありがとうございます。切り出しの様子は現在編集中です!写真が多すぎて時間がかかっております!!!楽しみにしていてください!

さて、今回は早くも清里の2回目、そして長沢の小さいほうの池の切り出し日程のお知らせです!
じゃじゃーん。

今週の水曜日(1/13)と木曜日(1/14)の二日間で二つの池の切り出しを行います!!
前回清里の池はお昼には終了しましたので、今回もそんなペースで出来たらよいなと思っております。

現在(1/11現在)、清里も長沢の池も11~12㎝位です。あす火曜日は雪が降るようなので長沢小池はだぶん13~14cmくらいでの切り出しになるかと思います。なにしろ大池は16㎝くらいで切り出しがスタートし、半分のこした二日目には寝ている間に氷の成長が爆進み、地獄の18㎝以上になってしまったので、今回は少し早めに。。。。。(氷揚げと蔵が死亡です。重すぎて。。。。)
清里は激寒なので、もしかしたらまた爆重になっている可能性も。。。。。。

水曜日にはみじょい君が秘伝のカレーを差し入れてくれる予定です。野菜の切り方からスパイスの調合からこだわったインドカレーです。

もしも予定の合う方がいらっしゃいましたら、ぜひ参加していただけますと嬉しく思います。
ただ、一都三県に緊急事態宣言の出ている大変な時ですので、くれぐれも無理のないように、ご家族に心配をかけないよう、遠くから応援してくださるだけで大丈夫です!!!!近隣の方や、大丈夫の方だけ、どうぞ、来て下さったらうれしいです!!!!!

さあ!夏のためにたくさん氷を収穫するぞー!!!期待してねー!!!