【ありがとう】怒涛のGW。無事終了!!【ございました♡】

4月29日から5月7日まで、長かったGWが無事終わりました!

今年も8か月ぶりに再開した「蔵元八義直営 天然氷のかき氷 道の駅はくしゅう スーパーエブリ前店」(な、ながい。。。いい加減、店名を考えろって??)も、連日多くのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました!!!大感激♪ 久しぶりに会えた懐かしい皆様!初めてお会いした皆様!本当に本当にありがとうございました!
毎年夏になるとみんなに会えるのが楽しみです!
9月末まで、今年もお店、頑張りますね!(うふ♡ また来てね♡ )

さてさて。

八義のかき氷屋は、夏休みまでは土日と祝日と、たまのとても暑い平日(???)だけ、営業しているのですが、その間は、毎年天然氷の卸の方のお客様の研修も行われています。

まぁ、研修???というか、体験会??というか、とにかくそんな大それたものじゃぁないのですけれども。
そもそも、八義は天然氷の蔵元では、新人さんの部類になりますから、お客様もかき氷店をこれから始めたい!といった新人さん(??)が多いのです。
天然氷を販売し始めた最初の年、氷を買ってくれたある店舗の方から、こんなクレームが。

「お宅の天然氷を買ったのに、はやりのフワフワのかき氷にならないんだけど!??」

「・・・・・・・・・」

そうなんですよ。天然氷といえども、氷は氷ですから、ただただ、適当なかき氷機のぶっこんで、適当に削っても、決してフワフワにはならないのです。
一生懸命扱い方を口頭で伝えても、なかなかうまく伝わりません。

そして、あるお客様からは。

「天然氷を仕入れて、蔵元の旗をぶら下げて、市販のシロップかければ、売れるだろう?旗と氷、送ってくれる?」

「・・・・・・・」

シロップだって、やっぱり美味しい方がいいですよね?これじゃなきゃいけないっていうのはないとは思うのですが、わざわざ高い天然氷を使うのであれば、ちゃんとその人なりのこだわりを持って使ってほしいのです。
いまは、食べにくるお客様の方が舌が肥えてますから、蔵元旗があれば売れるなんて、そんな甘くはないのです。

そして、よくよくお話を聞いてみると、どのお客様も、ただ安易に考えているというのではなく、本当にどうしたらよいのかわからないだけなんだ。本当は天然氷を美味しく提供したいって思っているんだ。ってことがわかってきました。

私たちも別に人様にお教えするほど、すごいわけではないのですが、それでも、初めて天然氷を扱う方たちにお伝えできることは少しでもあるはずだなぁ~。なんてところから、

「じゃあ、うちのお店が営業しているときに、ちょっと削りなんかの体験してみたら?シロップの仕込みも参加してレシピも見ていただいたら?」

なんてところから、「研修????」が始まったのです。

今年で4年目になるかき氷屋ですが、いつしか毎日営業になる7月前までの土日は毎週どなたかが研修に来るように。
そして、研修の夜は親睦を兼ねての飲み会が繰り広げられるように。笑(こっちがメインなのでは???)
お陰様で、お客様と私たちとで、本当に顔の見えるお付き合いができるようになりました。

顔の見えるお付き合いと言えば、今では八義に欠かせない大切な仲間、茜農園のミスターKawasakiが毎年来てくれています。そしてもちろん今年も彼女のユキちゃんを連れて、来てくれました!!
(二人は開店日にまるで社員のようにこき使われたのは言うまでもない。。。)
いついも珍しい茨城の美味しいお土産を沢山持ってきてくれて、茨城って本当はすげぇんだと思い知らされています。あ。茨城というか、小美玉がすごいのかな?
農作物のことについてはプロフェッショナルなので、果物の仕入れでは本当にいろいろ教えてもらっています。感謝!!大感謝!!(写真がないじゃん!!!)
ふふふ。そして茜農園の芋はヤバイっすよ。これは今年のうちの目玉シロップになりますよ。(ふふふふ。乞うご期待)

そうして、今年のGWもお客様が毎日研修に見えていました!
そして、毎晩酒盛りが開かれました。(死)

東京町田のめがね庵の石井社長と、陽気なアルバイト君2名。なんと二十歳!!わ、若い。石井社長は、町田のおでん屋さんと恵比寿で串焼き屋さんも経営しているだけあって、お酒に強い!詳しい!面白い!?(笑)

DSC_2111
珍しい美味しいお酒を沢山持ってきてくれました。そして飲みました。笑
若者たちの写真がなかった!!残念。おもろい子だちだったのにいいいいいい!
今どきの若者は、飲まない遊ばないって聞くけれど、懐かしい昭和の香りのする二十歳たちでしたよ。よく働くしね!
DSC_2114

去年からお付き合いさせていただいている、高萩のおやつとパンの店テクテクの前田ご夫婦。
奥さんのヨーコちゃんはさすが一年やっていただけあって、上手!!旦那様はお笑い担当??(笑)めっちゃ、良い人でした!!!本当に、どす黒く淀んだ私の心も澄み渡ってしまうほど、優しいご夫婦!!大好き!!!!
残念ながら日帰りだったので、朝7時半から氷室に来て仕込みを手伝ってくれて、なんと空いた時間で、氷池の掃除まで手伝ってくださいました。夜中3時から運転してきたというのに!!!!地酒とおつまみのなんだかめちゃウマなお漬物をお土産に頂き、次の研修のメンバーが宴会で美味しく頂きました。笑
DSC_2122

3番手は、六本木のイケメン二人+松戸の〇〇メン・ヨシ〇リ(あえての伏字・氷室でのお馴染み某氷おじさんの長男ですよ!)。この夏から某大手企業の運営する六本木のカフェの立て直しを任命された三人です。(なぜかヨシ〇リ君は学生ながら某大手企業に特待生として特別採用されているのです。え。彼は優秀だったのか?そうなのか?トンビが鷹をうm。ryo。)

彼らは本当に面白く、なんと東京から八ヶ岳までヒッチハイクでやってきました。なんでもヒッチハイクで日本中の津々浦々行きまくっているとのこと。見せてもらったスケッチブック(猿岩石が持ってた(古すぎだろ!!!!)、あの行先を書いて掲げるやつ。)には、その時々、車に乗せてくれた人からのメッセージがびっしり。こりゃ、本物だわ!!
それを見た氷おじさん。

「よし。俺もヒッチハイクでイソベさんと日本縦断!」
「いや。それ笑えないから。」

でも、私もちょっとうらやましくなっちゃった。若いっていいね!!!!

その他にも、糖質制限とか、脳を活性化して己の限界を突破するための絶食とか、なんだか意識高い系の話がたくさん。でも、ま。連日お酒飲みまくっていましたけれどもね。笑

3泊してみっちり研修してこき使われて、4日目の朝、次の目的地松本に向けて、道の駅からヒッチハイクで旅立っていきました。笑
DSC_2128

DSC_2132

そして、最後は、長野県上伊那郡宮田村にてチェレステというカフェを運営しているホンブさん。お隣の県です。一時間で来られるので、田舎ではそれを「近い」と言います。笑
彼も飲み士だった!!!!!!!!!!!!
シングルモルト「白州」をコッソリ持ってきていて(笑)、八義の天然氷と井戸水で水割りにして飲んで、感動してくださいました!
いや、本当に美味しいんですよ。「八ヶ岳のシングルモルトを八ヶ岳の水と氷で味わうなんて、幸せです!」としみじみ言ったときの顔が忘れられない!(笑)
氷おじさんも大喜び。いつでも仕事抜きで泊まりにおいで!一緒に飲もう!とナンパしておりました。笑(まぁお客さん来ているときは、私に止められることなく、たくさん飲めますからね。そうでしょうね。プッ)
ホンブさんは、日本酒バーも運営しているので、年間800種類くらいの日本酒を飲むそうです。すごい!超詳しくて、酒好き八義メンバーはウキウキが止まりません。

飲みの話ばかりですが、まぁ飲みがメイン真面目に研修もしましたよ!
いつも美味しい長野のお菓子をありがとう!(私が大喜び。)
そして、ホンブさんの写真がありませんよ!!!!ごめんなさい。
次回飲み会の時に撮りますね。(???)
ああああ!見つけました。ホンブさん!!!!!!!!!!
ほんぶさん

と、ばばば~~~とまとめて紹介しましたが、こんな感じでGW終わりました!

楽しかったです。笑

 

そうそう。これから研修に来られる皆さん。わたし男の人(特に若い)には厳しいので覚悟してね♡
あ。愛ですよ!!愛。

 

では、次回かき氷屋の営業は5月13日土曜日・14日日曜日です!新メニューもありますよ!まってまーす♪

 

 

 

 

コメントを残す