★今年も始まります!2023年。4月29日土曜日からはくしゅう道の駅でのかき氷営業いよいよ開始!★
一年ぶりにまた皆様にお会いできる季節がやってまいりました!新型コロナウィルスを甘く見ることなく、万全の対策で、皆様をお待ちしております!
昨年と同じ、道の駅はくしゅう、スーパーエブリ前の駐車場にて「天然氷のかき氷屋さん」営業しております!
今年も新しいメニューをいろいろ考えていますぞ!
コロナにはまだまだ万全の注意をはらい、おいしく安心にかき氷を食べてもらえるように頑張ります!
八義では、皆様に楽しく安全にかき氷を楽しんでいただけるよう、新型コロナウィルス対策を万全にしてお客様をお待ちしております!
・ソーシャルディスタンスの確保 レジ前にお並びいただく場合は2m間隔になるよう工夫いたします。どうしても混雑してしまう場合は整理券などの活用も検討しております。
・マスク・手袋の着用 スタッフはお客様とスタッフの安全確保のため、マスクと手袋を着用させていただいております。
・備品の消毒徹底。厨房で使う器具類はこまめに消毒を致します。
・手指消毒用スプレーの配置 お客様の手指の消毒におつかいくださいませ!
7月中旬までは土日祝日の営業となります。7月中旬より8月末まではお休みなく、毎日元気に営業する予定です!大雨とか台風だとたまにお休みしてしまいますので、随時FBでお知らせしますね!
8月末まではお休みなく毎日がんばりますよ!9月からはまた土日とすごい良いお天気の日のみの営業になります。どうぞ、皆様お待ちしております♪

今年は北杜市の津金地区「おいしい学校」でもやります!7月ごろスタート
7月ごろからは北杜市の津金地区にある「津金三代校舎ふれあいの里 昭和館 おいしい学校」でも直営店をやる予定です!こちらもお楽しみに♥
津金三代校舎ふれあいの里 昭和館 おいしい学校について
廃校をリノベーションした「おいしい学校」は山梨県北杜市の須玉町にある「津金小学校」の跡地です。敷地内には市の重要文化財にもなっている明治時代の校舎、大正時代の校舎、そして昭和初期の校舎が残る日本で唯一のノスタルジックで素敵な場所。おいしい学校は、ゆっくり休める山梨初の高級ベッド「テンピュール」を完備したホテルと、本格イタリアンレストランや、和食処の懐かしの学校給食ランチ、天然酵母と地粉の手作りパン工房、ハーブの香る香りの湯、地域の農作物や加工品が盛りだくさんな特産品売場など、食と癒しがテーマの施設です。広い校庭で一日中あそべ、ドッグランは無料です。春には桜、夏にはホタル、秋には紅葉、冬には雪景色、そして一年を通して満天の星空と季節が移り行く八ヶ岳や南アルプスの絶景を楽しむことができる素敵な場所です。
今年もさらにふわふわ!おいしいかき氷を皆様に食べていただけるよう頑張ってまいります!
今年も、無添加!果肉100%!手作り!生フレッシュ!朝仕込み!にこだわって、心を込めてかき氷を作ります!
ぜひぜひお待ちしております。
梅雨明けまでは土日祝日のみの営業。7月中旬ごろからは毎日休まず営業します。
営業時間は朝11時(気分によって早まることもあります)からシロップがなくなるまで。だいたい17時から18時頃まではやっていることが多いですが、夕方以降は一部売り切れのメニューも出てまいります。
かき氷機を増設して、少しでもお待ちいただく時間を軽減できるようにオペレーションの効率化も図っております。それでもまだまだ皆様にご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、精いっぱい頑張ります!よろしくお願い申し上げます。
●どこまでも、手作り。無添加。フレッシュ。旬なフルーツ100%の潰したてシロップたち。
八義の「天然氷のかき氷 道の駅はくしゅうスーパーエブリ前店」では
すべてのシロップは手作りで、フルーツのシロップはすべて生フルーツを100%。フレッシュさや潰したてにこだわって、中にはご注文を受けてから皮をむいて絞るものもあります。ちょっとお待たせしてしまうメニューもありますが、絶対美味しいと自信のあるものをお出ししていますぞ!
●練乳もすべて手作り。3種類の味から、すべてのかき氷に無料でトッピングできます。
①基本の練乳
八ヶ岳のシュッポッポ牛乳と甜菜グラニュー糖を3時間以上煮込んで作る手作り自慢の練乳です。
②ヨーグルト練乳
基本の練乳に八ヶ岳ヨーグルトを贅沢に加えて作りました。さわやかでフルーツとの相性もばっちり。
③マスカルポーネ練乳
基本の練乳にマスカルポーネチーズを50%加えて作りました。まったりとリッチな味わいで、フルーツの他、コーヒーやティラミスにもよく合います。
●今年から特製フロマージュソースが、プラス100円ですべてのかき氷にトッピングできます。
ふわふわのかき氷にふわふわのクリームトッピング。
味にこだわって試作しているうちに結局よい材料に行きついてしまって、中沢の純生クリームとマスカルポーネチーズを同量ずつ混ぜて贅沢にホイップしました。
ちょっとあまりにもこだわり過ぎて原材料費高。(汗) こちらはプラス100円でごめんなさい。涙
でも、超美味しいです!
————–

さて。今年も皆様とたくさんの良い出会いと思い出が作れるように願って、頑張りますね!
道の駅はくしゅうの地図と情報↓
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/genre/detail/1667/
天然氷のかき氷屋 道の駅はくしゅうスーパーエブリ前 Facebook 去年の営業の様子もご覧になれます。
https://ja-jp.facebook.com/tennenkori
——————————-
蔵元八義直営。
「天然氷のかき氷 はくしゅう道の駅店」
GWから9月まで営業
山梨県 北杜市白州町白須1319-1
はくしゅう道の駅 食品館エブリ前