1月27日日曜日。
無事清里の2回目切り出しが終了しました!
人数少ないかな~と心配していたのですが、本当に多くの皆様にお手伝いに来ていただき、とてもスピーディーに半日とちょっとですべて終了することができました。
本当にありがとうございました!本当に本当に皆様あっての八義です!感謝でございます!
皆様にはお礼に心ばかりの新氷を春には贈らせていただきますね!氷でしかお礼できないので。。。
さて、切り出しの様子ですが。
見てください!この美しい氷を!厚みはたっぷり厚いところで18cm。薄いところでも16cmありました!どこまでも透明!気泡もほとんど入っていないすごいのできてますよ!わーい!
お昼ご飯の用意なんかでバタバタして、今回はあまり写真がないのですけれども。ごめんなさい!映ってなかった方々もいらっしゃいました!ほんとごめんね!!!
それから、今回もちえぞうが山梨名物ほうとうを20人前作ってきてくれました!おいしく頂きましたよ!!!ありがちょー。
一方。切り出し前日の1月26日。なんと雪!
長沢の池はやっと5cmか6cm。ギリギリ人が乗れる厚さです。
朝、そろ~りと氷おじさん(デブ)が乗ってみたところ、「ぴき~~~~~ん」氷にひびが入る音が。あわてて飛び降りる氷おじさん。
仕方なく、私が一人で掃き掃除をすることに。うはっ。これだからデヴは!デヴ!
そこへ切り出し前日準備から手伝いにきてくれた「みじょい」と「松本カフェイケメン永野」。超デカサイズの松本カフェイケメン永井は無理だけれども、みじょいはひょっとしてギリギリいけるんでは?
ってことで、私とみじょいが下の池にのこって雪かき番長となりました。
他のみんなは清里で罫付けやらレールセットやら、明日の切出し準備です。
それが。みじょいの雪かきはやいこと!氷の上のスピードスケート並みに走り秒速雪かき。私の10倍以上の速さで終わるっていう驚きの事実。すげーわ。さすが元甲子園球児は違う。足腰の安定感がちがうんだな。笑
3時になったらあけみがやってきて、雪かき要員も増えましたぞ!さらに夕食後はアキラもきたよ!アキラは55kgらしいから、余裕です。
雪かきの写真は、私が雪かき隊長だったため写真撮る暇がなくってナッシング!!!ほんとね。私が写真とらないと誰もとらないんですよ。まじで。
だから集合写真だって、私は一枚も映ってないんです。どう思います?
これね、はっきり言ってうちの八義メンバーを恨んでます!!
わかるわ。きっとこのワタクシの美しさに嫉妬しているのね。わかるわ。わかる!仕方ないわ!美人の宿命なのね。うむ。
さらに切出しからさかのぼること1月23日。なんと福岡から(実家の栃木経由でw)七原社長(夜の帝王)が来てくれました!忙しい中25日まで池の手入れや出荷のための氷のカットまでみっちり手伝ってくれましたよ!

イケメンたちと正規のアホ面
いそべえ骨折入院&手術の日程と重なってしまって忙しかったので大助かり!わたしはいそべえの通い妻化(笑)しているので夜の宴会には参加できず写真もあまりとる暇がなかったのが残念でした!てかね。わたしもイタリアン食べたかったです!
はっきり言って八義メンバーを恨んでいます!
あ。きっと私のような美人がいたらみんな緊張してご飯が食べられないからなのね。わかるわ!そうだわきっと、仕方ないわ。美人の宿命ね。うんわかるわ!わかる!!
そんなこんなの一週間。
中沢の池はただいま8cm弱くらいだと思います。
次回、2回目長沢池の切出しはあっと2月初旬から10日までの間になると思います。(なんという不確定なwww)
またはっきりしたらお伝えしますね!