(子犬編)八義近況報告!いよいよ冬が近づいた!令和元年氷づくりスタート!

久しく更新していませんでしたが、あっというまに令和元年の冬が来ましたね!!

私たちの氷室まわりでは八ヶ岳も南アルプスも冠雪して、冷たい風が吹いております。

今年は新たに「おいしい学校」という北杜市の施設の管理運営が仕事に加わり、氷おじさんも私も、ずっとフライパンとお友達(笑)でした。
すっかりパスタ王(自称)となった氷おじさんもいよいよ氷戦士として復活です!

さてさて、ではでは、冬本番になるまえに、まずは私たちの近況をお知らせしますね!

では、まずは愛するクロちゃん&ちゃあの近況です。
なんと!FB]ではお知らせしましたが、なんと二人(二匹)はめでたく結婚し、この10月9日に2匹のかわいい赤ちゃんが生まれました!じゃじゃーん

IMG_20191009_084508

出産当日

 

IMG_20191010_121417[1]

出産3日目

元気な二匹の男の子です。

あのちゃあが一生懸命子育てしてまるまるすくすく育っています。
もうすぐ生後2か月となり、だいぶやんちゃになってきました。現在おトイレの練習中。まだまだたまに失敗しちゃうけれど、だんだんできるようになってきたよ!

HORIZON_0001_BURST20191111231333139_COVER

うんち♡

20191022_153744886

だっこされてポーズ♡

 

かわいくって、このまま八義で育てていきたいのだけれども、大きくなってクロちゃん様とけんかをするんじゃないかと心配。男の子だしなぁ。
もしご近所で甲斐犬の子犬を大切に育ててくださる方がいらっしゃれば、里子にだしてもよいのかなぁとも思っています。だんだんかわいくて手放せなくなっちゃいそうです。
もし興味のある方がいらっしゃれば、八義まで連絡してください。

ところでこの写真、、、かわいい子犬を抱く氷おじさんの顔。。。

20191022_153744886

上の方に注目

20191022_153744886

まずは全体写真

 

 

20191022_153744886

ア――――――――――ップ!!!!!どどーーーん!!!

うえーーーーー!!ぎゃああああああああ!!!!!!爆笑

 

この野獣、なぜかメンチ切りまくり。ウケル。

最後にかわいい仔犬たちの動画とクリスマスコスプレのクロさまとちゃあをどうぞ!

 

 

DSC_0018

パパとママになりまちた♡

 

久々の投稿は、ご報告!(犬関係ww)

なんと皆様、大変ご無沙汰しております。

八義メンバーは毎日元気に氷の仕事+&の仕事(これはなにかというと、新たなるプロジェクトに取り組んでおりまして。それはまた次の機会にご報告しますね!)に励んでおります!

この夏も、「八義直営 南アルプス・八ヶ岳の天然氷のかき氷 はくしゅう道の駅スーパーエブリ前店」と「八ヶ岳リゾートアウトレット店」に、多くの皆様にお越しいただきありがとうございました!

はくしゅう道の駅スーパーエブリ前店は明日からの3連休を含め9月末までは、土日祝日と、お天気が超絶良い暖かい平日に営業します!あと少しの間ですけれど、がんばります♪
明日からは、お待たせしました!栗が登場ですよ!(栗拾いを含め仕込みに1週間かかりました!渋皮煮を手作りなので、本当に手間がかかるのです。(;´Д`))

IMG_20190920_212915

まだ途中。完成まであとちょっと。うう。徹夜かも。。。

 

さて、今日は何のご報告かというと!

それは、うちの甲斐犬クロちゃんとちゃあに関することなのですが。

 

なんと

 

なんと

 

なんと

 

ちゃあに赤ちゃんができました~~~~~!!!!

じゃじゃーーーーーーーーーーーーん!

IMG_20190920_212123

え?わたち?なんかわからないんだけど、最近ものすごくお腹がすいて大食いになっちゃいまちた。おちっこも我慢できなくておもらししちゃうんでちゅ。てへ。

あの小さなちゃあが、ママになるなんて!

そして、あのクロがパパになるんですよ!
もう感動です!

IMG_20190920_195654

オデ、やりました。男になりましたぜ。アニキ。これもすべてモトのサポートがあったからこそ。グッジョブだモト。だてにゴールドジム行ってないぜ。次も手伝えよモト。

しかし、ちゃあが出産するのも、私たちが犬の出産に立ち会うのも、すべて初めてのこと。
不安です。不安ですぞ~~~~!

 

出産予定日は、10月の10日前後。
もう、ちゃあのおっぱいも大きくなってきましたよ。

IMG_20190920_194049

ではではみなさん。元気な赤ちゃんが生まれることを楽しみにまっていてくださいね~^^

IMG_20190920_211146

双子までは確認済み。あと何ぴきでてくるのかな~。

 

氷室の番犬。

ここ甲斐の国には日本の天然記念物に指定されている「甲斐犬」という気高き日本犬がおります。
もともと狩猟犬でとても勇敢で、鹿はおろか熊にまでも向かっていくという猛者。現在は日本犬の中で一番頭数がすくないそうです。

八ヶ岳近辺には鹿がたくさんいます。いままで氷池には来たことはないのですが、最近は随分近くで鹿の姿を見かけるようになりました。大切な天然氷の池に鹿がきたら大変です。
この冬に備えて、池の番犬としてその「甲斐犬」を飼うこととしました!!!!

偶然にも知り合いから、甲斐犬のブリーダーさんのところで6匹の子犬が産まれ、そのうち一匹は未熟児で他の兄弟たちの半分ほどの大きさで生まれてきたら引き取らないか?と声がかかりました!なんとラッキー!!!!

そこでさっそくブリーダーさんのところにワンワンの見学に行き、いろいろお話を聞いてみました。(なにしろ甲斐犬というワンワンをここ山梨に来るまで知らなかった私たち。甲斐犬の知識ゼロですから。)

そこで聞くお話は驚愕の連続。噂にたがわず、すげーぜ甲斐犬。。。。。

まず驚いたのが、数匹の成犬がそれぞれ頑丈な檻に入れられているということ。本当に小屋とかゲージとかでなくて、熊でも入れるような檻なんですよ。檻!!!さらに、広い庭に放して運動させる時も、一度に全員放してしまうとケンカをしてしまうので、一匹ずつ出すのだそう。。。。ケンカをすると相手が死ぬまで離さないらしい。。。。(ガクブル)

よく見ると、どの子もあちこちに怪我の跡が。目の周りに血の塊ができていたり、足の爪があらぬ方向に曲がっていたり。。。。

その中でも、目隠しがしていある檻に入れられている雌犬は、ブリーダーさんの奥さんの手を噛んで8針縫うけがをさせたとか。絶対に檻に手をだしてはいけませんと、注意されました。。。。ブリーダーさんはスコップでめった打ちにしてこの雌犬と戦い、それからブリーダーさんのいうことだけは聞くそうです。。。。。ちなみにこの雌犬は2回出産して2回とも自分の子犬をかみ殺したとのこと。そうなると本当にもう。。。。。たぶん人間の匂いが子犬についていたのかもしれません。。。でも、この雌犬は特別で、ほかの犬はそこまで凶暴じゃないよ。小さいうちからキチンとしつけをすれば、人を噛んだりしないお行儀のよい子になるとのこと。この子はブリーダーさんのところに来た時にはすでに2歳で、元の持ち主の手に負えず引き取ったといっておられました。小さい時になにかあったのかな。。。。。

中には檻からだして、私たちが頭ナデナデしても大丈夫なワンワンもいましたから。(ちょっと安心)

しかし、今回もらう子犬の母親はこの超凶暴な暴れ雌犬よりも強い女ボスとのこと。すげーぜ!!!!!
凶暴犬も女ボス犬には負けを認め従うというのだから、力でボスが決まる犬社会はすごいっ!

そしていよいよ、子犬たちとご対面~~~~!

ちょーーーーーーーーーかわいいーーーーーーーーーー

子犬っていうのはもう本当にやばいかわいさ!そして6匹いるなかでひときわ小さい子を発見!この子ですね!内に来る子は!なんだか、顔も一番ハンサムじゃないですかっ!(すでに親ばか)

この日は見学だけの予定だったのですが、もうたまらず、つれてかえることにしました。(笑)

初お目見え!八義氷室の番犬「クロ」です。どうぞ、よろしくお願いします!

IMG_0333

というか散々悩んだ挙句、クロというなんのひねりもない名前に。。。。ブリーダーさんが血統書に名前を入れてくれるのですが、名前を聞かれ「クロです」と答えると、ブリーダーさんの目が一瞬点に。。。。

ブリーダーさん「血統書に書き込む名前がクロではさすがに可哀そうですよ。もう少しなんとかなりませんか?」

氷おじさん「そうですか?じゃあ。。。。。」

      「黒王で」

ブリーダーさん「・・・・・・・・・・」

ということで、クロの血統書上の正式名は黒王となりました。急に強そうですね。名前負けしないと良いのですが。

とっくん撮影。ベストショット

とっくん撮影。ベストショット

これからこのブログでも、クロの日常がボチボチアップされることでしょう。しばらくはクロにメロメロです。

おまけ。さっそく氷おじさんに懐き、一緒に寝るクロ。わたしにはというと、、、それは後日。。。。。。ぐふ

IMG_0341