全面氷結。大成功!長沢大池。ひゃっほ~い

おはようございます!!ここのところ急に冷え込んだ日本列島。ここ八ヶ岳南麓もすごく冷えています。

八ヶ岳にも雪が積もってこんなに白く。ここから冷たい空気が降りてきてさらに冷えます。

うちの近所から。

そんな中、急ピッチで進めていた池のお掃除とお水の入れ替え作業。昨日は本当に理想的に風もなくキーンと冷える良い天気でした。

夕方にはどんどん冷えて、池の端っこから凍り始めましたよ!おお!!!

写真で見えますか?氷の赤ちゃん出現!!

夕方6時過ぎ。よーく見ると氷の赤ちゃんが星形に広がってきました!

ここからご飯を食べている間にもどんどん進み、夜になるともう半分以上が凍っています。

夜9時ごろ。順調です!

そして朝!じゃじゃーん!

ぴかーん!

今年の一番氷です!

ご満悦。(笑)

毎年この時は感動するのですが、去年の悪魔的暖冬の後だけに今年はなおさらなのです!

ところで。この氷結当日の日中。なんとうちのバカ息子(犬のほう)が脱走し、大騒ぎに。
半日ほど過ぎたころ、なんと全身びしょびしょの泥どろで帰ってきました。鼻の頭には新しい傷も。
どうやら川にでも落ちて生還してきたようです。

反省してますよ。本当ですよ。

氷おじさんはカンカンで軽いDVと(笑) 速攻お風呂に入れて、すっかり落ち込んでいるクロちゃんでした。本当に無事でよかった~。

長沢1回目切り出しダイジェストその2

CIMG4662.JPG

さて。一晩明けて二日目1月11日。
今日も昨日から引き続きのメンバーに加え、たくさんの皆様がお手伝いに来てくださいました!

今日は大池の残りを片付けます!

さて、ダイジェストで紹介しますね!

 

 

cimg4562

スタートは朝5時ごろ。大池の残りからです。

 

cimg4563

みんな早起き。

cimg4565

早朝に、群馬から「ふくろう」さんの旦那様一派が到着!たくますぃぃ

DSC_0802 1.JPG

みわちゃんとマスターからクロとちゃ~にプレゼント

cimg4574

食べ物につられる犬。

 

cimg4577

毎年お顔を見ないと始まらない、驚異の70台黒米さん

cimg4580

お昼ご飯はうどんとおでん。全部からになりました。かきこれメンバー

cimg4584

午後は小さい池にとりかかっています!

CIMG4595.JPG

cimg4598

くろたちも庭で遊んでご機嫌ちゃん

cimg4622

蔵が積みあがるにつれてレールも調整します。

cimg4624

急斜面をを上げるため流れる氷を押すにも力いっぱい。ふくろうの社長さん

 

cimg4627

受け止めにも力が入ります。

cimg4662

相模原の「家のキッチン」オーナーシェフの塚井さん。初参加。

cimg4632

この顔はポーズだよね?店長。笑

cimg4641

ぐわし!

CIMG4675.JPG

良い笑顔の黒米さん

CIMG4672.JPG

しゅうごうしゃしんはピンボケでした

 

さて。いよいよ最終日ダイジェストその3に続く!!!