長沢大池切り出し日程けってーい!

新年あけましておめでとうございます。

本年度もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

新型コロナの第三波にいつもとは違うお正月を皆様過ごされていることかと思いますが、こちら山梨の最北端の地では、静かに粛々と氷づくりに励むお正月となりました。

お正月寒波が来て、寒さになれない皆さんにはとても厳しい冬となっているのかもしれませんが、天然氷屋にとっては本当に恵みの寒波となっております。

さて、新春のご挨拶は、こいつらのアホなお写真でwwww

暖気で緩んだ氷の表面に寒気にかわるときの強風で降ってきた落ち葉がくっついちゃって、ガリガリガリガリがんばってきれいにした後の彼ら。(笑) 疲れましたね~w ゆーた、りょうすけ、もとじろう。(笑)です。

さてさて、そんなこんなで、大池は順調ですよ!(小さい池のほうは、少し遅れてしまって、この前の雪で一度割りました。( ;∀;))

現在厚さ12㎝くらい。若干先日緩んだ表面の氷を削り取りたいので、厚さはいつもより少し厚めの17㎝位を目指したいところです。そこから逆算して、切り出しの日程が決まりました!

じゃじゃーん。

1月8日(金曜日)と1月9日(土曜日)の二日間で長沢の大池切り出しを行います!!
切り出し準備と切り出し後の復旧も合わせ、7日から10日くらいまで、おいしい学校もお休みしようと思います。(この間、切り出しに来てくださった方々の専用宿泊施設?となる予定です!)

もしも、ご都合のつく方々がいらっしゃいましたら、ぜひご協力をお願いします!!!!
大浴場つきのおいしい学校にてゆっくり泊まっていただけます!!(あ!でも朝から晩まで人使いの荒い氷おじさんに、みっちりこき使われることでしょう。。。。南無)

どうぞ、よろしくお願い申し上げます!!!!!!

人間が寒くて暗い中外で働いているのに、布団でねている犬の図。