【重要な】いつもだったらかき氷屋スタートの時期ですが。。。。【お知らせ】

氷おじさんから、天然氷ヤツヨシ営業自粛のお知らせ
【一応4月29日から5月6日まで・・・・】

コロナ感染に伴い、八義ではGW期間中の営業を白州道の駅で行わないことを決定いたしました。
GWに営業しないなんていうのは、商売人としてありえない!!ということではありますが(笑)
営業することによって八義が不要不急の移動が発生していまう原因になってしまいます。

「店頭販売だから大丈夫」という声もありますが、GW中は一日に300杯から500杯のかき氷が売れるために、多くの方にならんて頂いてしまっております。
並びの感覚を2mとか、マスクをしていない方には販売をしないとか、まぁいろいろ方策はあるのかもしれませんが、車と人の出入りの多い道の駅で
実際2mの感覚で並ばせられるのか?
国民の一人一人がマスクすらちゃんと買えない状況で、マスクなしの方に売らないとか?
いろいろ考えていたらアフォらしくなってきますなぁ。

白州道の駅を含め、トイレ以外はすべて休館にするのがベストかと個人的には思っていますし、
道の駅が営業してれば、営業自粛ってあんまり意味ねぇよなぁと考えたりもしますが、
とりあえず、GW期間中、八義は営業自粛で決定です。

今年は、暖冬で天然氷不足( ;∀;)、そして今回のコロナちゃんと、
まぁダブルパンチで正直やってられませんが、商売人たるもの落ち込んでばかりいてはしょうがありません。

GW中に山梨に旅行を考えている皆様!
旅行なんていつでもいけます!もちろんかき氷なんて正直生きていく上でどうでもいいものの筆頭です。(笑)
ここは、グっと我慢をしてどうにかこの難局を皆様と共に乗り越え、
再び笑顔で再会できることを全力で目指してまいります。
そして、皆様のご健康と無事を切に願っております。

新型コロナ感染拡大が収まり、緊急事態宣言が解除されました暁には
いつからでもすぐに営業を開始できるよう、準備を万端にして
そして、首をなが~~~くして、待っております。

かき氷の削りにも、磨きをかけて待ってるよ~!!!!

株式会社八義 蔵元 高橋秀治(氷おじさん 原文ママ)

と、あの非常識極の氷おじさんまでも、道の駅でのかき氷屋の営業自粛を決めました。
一年間、みんなと再会できる道の駅でのかき氷屋だけを楽しみに生きてきた私としては断腸の思いです。うぅぅぅぅぅ涙

でも!おじさんがいっているように、命よりも大切なものはありませんし、かき氷は食べなくたって生きていけますもんね。(笑)

この期間、腐ることなく、さらなるかき氷の腕や味をあげるべくして切磋琢磨し、来るべき再開の日を夢見て精進してまいります!!

緊急事態のトンネルを抜けたら、みなさん笑顔で再会しましょう!!!

うぅう。夏までにはなんとか、復活したいよ~(笑)

氷オバサンより。

久々の投稿は、ご報告!(犬関係ww)

なんと皆様、大変ご無沙汰しております。

八義メンバーは毎日元気に氷の仕事+&の仕事(これはなにかというと、新たなるプロジェクトに取り組んでおりまして。それはまた次の機会にご報告しますね!)に励んでおります!

この夏も、「八義直営 南アルプス・八ヶ岳の天然氷のかき氷 はくしゅう道の駅スーパーエブリ前店」と「八ヶ岳リゾートアウトレット店」に、多くの皆様にお越しいただきありがとうございました!

はくしゅう道の駅スーパーエブリ前店は明日からの3連休を含め9月末までは、土日祝日と、お天気が超絶良い暖かい平日に営業します!あと少しの間ですけれど、がんばります♪
明日からは、お待たせしました!栗が登場ですよ!(栗拾いを含め仕込みに1週間かかりました!渋皮煮を手作りなので、本当に手間がかかるのです。(;´Д`))

IMG_20190920_212915

まだ途中。完成まであとちょっと。うう。徹夜かも。。。

 

さて、今日は何のご報告かというと!

それは、うちの甲斐犬クロちゃんとちゃあに関することなのですが。

 

なんと

 

なんと

 

なんと

 

ちゃあに赤ちゃんができました~~~~~!!!!

じゃじゃーーーーーーーーーーーーん!

IMG_20190920_212123

え?わたち?なんかわからないんだけど、最近ものすごくお腹がすいて大食いになっちゃいまちた。おちっこも我慢できなくておもらししちゃうんでちゅ。てへ。

あの小さなちゃあが、ママになるなんて!

そして、あのクロがパパになるんですよ!
もう感動です!

IMG_20190920_195654

オデ、やりました。男になりましたぜ。アニキ。これもすべてモトのサポートがあったからこそ。グッジョブだモト。だてにゴールドジム行ってないぜ。次も手伝えよモト。

しかし、ちゃあが出産するのも、私たちが犬の出産に立ち会うのも、すべて初めてのこと。
不安です。不安ですぞ~~~~!

 

出産予定日は、10月の10日前後。
もう、ちゃあのおっぱいも大きくなってきましたよ。

IMG_20190920_194049

ではではみなさん。元気な赤ちゃんが生まれることを楽しみにまっていてくださいね~^^

IMG_20190920_211146

双子までは確認済み。あと何ぴきでてくるのかな~。