毎週土日ははくしゅう道の駅スーパーエブリ前で「蔵元八義直営 南アルプス・八ヶ岳の天然氷のかき氷」(な、長い。。。)がありますから割と忙しくしているのですが、平日はいそべー(最近エロオヤジに磨きがかかった)さんと、激務のせいでますます逞しくなったトシヒサに蔵を任せ、小指骨折中の私は割と暇をしています。(あっ暇っていうな!)
だって。小指骨折してんだもん。骨折。(自業自得ですけどね。)でも、ちゃんとかき氷削りと、家事はしてますよ。偉いわ。自分。
なので、平日は愛するクロちゃんとちゃ~ちゃんを連れてドッグランとかにも行けたりするのです。ふふふふ。目指せ筋肉犬!

「なんかあっちの方で子供たちが遊んでるよ。」

「オデもあいつらと遊びてーよ。ばばぁ。なんでオデは柵の中なんだよ。」

ちゃーは穴掘りでしゅ。

とまんないでしゅ。
石和の「雪・だるま」さんの甲斐犬祭りには仕事でいけなかったのだけれども、秋の開催には参加できるかも?そうそう。石和の「雪・だるま」さんでも今年の夏から八義の天然氷を使ったかき氷が食べられますよ!
先日、3人娘(実は母と二人姉妹)が研修に見えました!
ばっちり仕上がってます!!!!!
話が横にそれましたが、ドッグランにいっても、わたしも一緒に犬とはしるかというと、それはNO!おばちゃんだからそんな走れないって!クロと茶々と2匹で仲良く(?)激しく爆走しているので、わたしはぼ~~~っとしている、あっ、もとい 仕事のことを真剣に考えている(本当かよ!!)時間が長かったりしているのです。
そして今日もぼ~っと地面を眺めていると!なんと!
四つ葉ならぬ、五つ葉のクローバー!!!!!!!!
これはただ事じゃないラッキーがあるはず!!と、すぐさまネットで調べると、
「経済的繁栄」「財運」という花言葉・。愛・希望・健康・知恵・財運の
5つの意味があるのだそう(ネットから拝借)
とのこと!なんと~~~!やったぜ金運あーーーーーーーーーっぷ!!!!
さらに、もっとラッキーはないかと地面を見続けていると、
なんとこんどは
六つ葉のクローバー発見!!!
こ、これは!!!
「地位と名声」。6枚の葉が、それぞれ、「愛・希望・健康・知恵・名誉・財運」を、
意味しているのだそうです(ネットから拝借)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちなみに、四つ葉の確率は10万分の1。五つ葉は100万分の1。そして六つ葉は1600万分の1だそう!
積んで帰ってこようと思ったのですが、幸せはみんなで分け合わなければ!ということで、写真だけ撮って帰ってきました。気分だけでもラッキーのおすそわけ。笑
ちなみに、四葉が10万分の1って本当なんでしょうか。
実はこの日だけで、四葉は30本くらい見つけました。なんだかありがたみがないっす。田舎ですから。絶対数が多いっす。笑
マジで売るほどある。笑
さて。今晩のご飯。だ~れも帰ってこないので、自分のためだけに簡単にパスタにしました。
普段は料理写真なぞ取らないのですが、一人の時もやってますよ的なアピールのためにアップ。爆笑
簡単ビシソワーズ。アボカドサラダ。高原野菜のトマトパスタ。全粒粉のパン。結構おいしそうじゃん。笑
ちなみに大盛なんじゃあなくて、皿が小さいのだ。皿が。言っておくがパンもミニサイズだから。言っておくが。