【終わり良ければ】長坂の今季切り出し無事終了しました!【すべて良し!からの~】

みなさまこんにちは!怒涛の切り出し週間。本当に本当にいろいろあった切り出し週間。無事、終了いたしました!

前回、2日目の最後に壊れてしまった八義カッター。。。万事休すと思われた出来事でしたが、ここ北杜市の知られざるスーパーじじぃたちの活躍により、無事1日でなおりました!

中日を挟み、いよいよ明日から切り出し再開という前日の夜22時。ぎりぎりまで作業された八義カッターが返ってきましたよ!部品を入れ替えて若返りました!

前日夜22時に無事帰還。蘇ったカッター♥

2月2日朝。快音を鳴らして軽快に走るカッター。おおおお!すばらしいよ!なんということでしょう。以前よりも若返った分、ずいぶんと快適になりました!

この日は大勢の皆さんに助けていただきました!

はるばる宮崎から「みつをこぼせ」のマエマエが、東京立川の第2号店「-2℃」の若いギャル(死語)を二人もつれて登場!

「おーい!おまえらー!若い女が来たぞー!!」の声に一斉に振り向き満面の笑顔を見せる野獣たち。(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

特にチャーリーの嬉しそうな顔がやばいですwww

やはりですね。職場に花があると男たちの動きのキレが違います!効果絶大!いつもはサボってばかりのクロちゃん(松本の中町氷菓店の社長なんですけどねw)も、いつもクールを装っているみやごんも、キレっキレ!!

氷の掃き掃除も、なんだか氷上に花があります!高校一年生からバイトにきている今や大学生のジエイも急遽参戦!若い者同士、いいですなぁ。

やはり若いってすばらすぃ!毎年たくましくなるジエイ。すっかりイケイケのイケメンになりました。

前回に引き続き、Jリーガーひろ君も、今回はなんと後輩君を連れて参加!なんと後輩君は水戸から駆けつけてくれたのです!しかも日帰り!げげげげげー!

寝ずに水戸から駆けつけた上に、一番いやな粉まみれのおが屑を濡らす作業を一人でやらされる結果に。w

しかもお子様のお迎えがあるのでご飯も食べずに帰っていくというスーパーハードぶり。やはり体育会系の先輩後輩って無茶振りは現代も日常茶飯事なんですねと、日本古来ゆかしき封建制度に思いを馳せる氷おばさんでした。ww

後輩←氷おじさん(半寝)→Jリーガーひろくん

と、後輩君が返る前にととった記念写真の左後ろにポツンと見える緑のおとこは、カツオではありませんか!いつのまに!すっかりみんなと同化していつ来たのか知らなかったよ!ありがとうカツオ!来てくれたんだね!カツオ!

昼食時間には、なにやらギャルとキムくんが良い雰囲気に!おい!ナンパするなや!(笑)

かわいーい!本当はもう一人かわいい子がきていたんですが、なんとまさかの扁桃腺が腫れて熱がでるという不幸なことに。こんな極寒な地で本当にかわいそう。なので途中から彼女が一手に男たちの視線をうけとめておりました。(笑)

そして台所番長ちえぞうもたくさんのごはんをもってきてくれました!

切り出しの男たちの唯一の楽しみといえば「ちえぞうのごはん」だからね。今回は大量の豚汁と本当にきれいなお稲荷さんがいっぱーい!幸せだなあああ!!!いつもありがとう!ちえぞう!みんな大喜びです!

紅ショウガと白ごまの2種類のお稲荷さん。本当にきれい!!うっとーり!
光が飛んじゃって豚汁がちゃんと撮影できてなかったーー!ごめん!

今回は刃物の硎屋さんをつれて来てくれました!今度ウチのかき氷の刃物も一度おねがいしますね!

いつもかわいいちえぞうと硎屋さん。よく見ると研ぎやさんイケメンでした。当日は気が付かなかった(笑)

あとは、今回も魔女の手下たちが二人朝は来ていたのですが、お昼の支度をしに一度出て戻ってきたらもういませんでした!(笑) 魔女の手下は魔女にたくさん仕事を言い渡されているようで秒単位で仕事をこなさねばならないのです。

楽しいお昼の時間。切り出しの現場では炊事以外役に立たないか弱き女どもで配膳の支度をしていると後ろから声がが。「氷おばんさん、おつかれさまで~す」

え?この声は???と振り向くと、なんと蔵から出てきたおが屑まみれのキヨミではありませんか!

え!!!!!キヨミちゃんいたの?えええ!!!蔵にいたの???えーーーーー!氷運んでいたの???

やばい。キヨミはわたしたちか弱き女性軍とは一線を画す立派な氷戦士なのでありました。

ちょっと!鍬!!!似合いすぎる。やばいwwwwwたくましすぎでしょう!!!あ。キヨミの名誉のために言いますが、キヨミは力仕事も似合いまずが、こう見えて料理も得意です。(笑)そして、自分の仕事のためにご飯も食べずに帰っていきました。(笑)

こんなそんなで大きなトラブルもなく、予定どおり大池の半分まで終わらせて切り出し3日目は平和に終了したのでした。

夜はおいしい学校の古宮で宴会です!

明日に備えて???ガソリン補給中w
平和な夜は更けていく。w

写真を撮り忘れましたが、宴会のあとはアッキー、たくま、氷おじさん、ひろくん、ジエイで麻雀でしたwよくやるよー!(笑)

さて。一夜明けてよく朝5時。切り出し最終日のスタートです。昨日はここ数日では信じられないほどスムーズだったのですが、最終日はまたしても朝から小さなトラブルがwww

ぼーぜんとたたずむチャーリー。その手元には切れた紐がwwww

またしても前回スーパーじじいの倉庫から引っ張り出してきたいつのかわからないエンジンのスターター(推定20年前の部品w)の紐が、チャーリーの怪力で引きちぎられてしまいました。(笑)

顔面蒼白のチャーリーが面白かったwww

でも、もうこんなことは慣れっこになってしまった八義メンバー。w 麻生とーるさんが手馴れた様子でさささと直し、トラブルもトラブルではなくなりました。備えあれば憂いなし!もとい、とーるがいれば憂いなし!

30分くらい遅れてのスタートとなりましたが、なかなかの滑り出しとなりました。

今日はもともと予備日だったので、みんな午前中で帰ってしまうメンバーが多いのです。なんとか午前中でできるところまで行きたいですね。

ひたすら切りまくる氷おじさんw足もだいぶよくなりました!
富士川町から白石さんがおやつを大量にもって駆けつけてくれました!今日は午後から人手不足の予定だったので、本当にたすかりました!ありがとうございます!
4月から高校生になる(受験おつかれ!合格おめでとう!)キヨミの息子カズも大活躍!仕事が忙しく午前中しかいられないキヨミのかわりに最後まで頑張ってくれました!
この日はジエイが池の中で大奮闘!
全体の采配に余念のないたくまちゃん。がんばってます!
氷の花!やはり氷上にはこの女性のシルエットが大事です!(男たちのやる気のためにw)

しかし残念なことにこの後、マエマエと女の子たちは帰って行ってしまったのでした!

女性がいなくなると男たちの態度も一変。この姿をご覧ください(笑)

女性がいなくなったとなんやる気も失せてサボるみやごんww
つまらなそうな表情でいじけるキムくんwwww
呆然とたたずむたくまww

ちょっとみんな!元気を出して!元祖氷の女王の私がいるじゃないの~~~!(死)

さて、冗談はさておき、薄暗くなるまで作業は続き、そして無事すべての氷をしまい終わりました。

蔵もこんなに高くなりましたよ! ちなみにリフターのスイッチを押すだけという楽な仕事をする氷おじさんw
去年ほどではないにしても、天井に手が届くまでになりました!氷もとってもきれいです!

こうして怒涛の延べ4日間にわたる切り出し週間は無事に終了したのでした。本当に手を貸してくださった皆々様、ありがとうございました!作業をしながらの写真撮影でしたので、俺が写ってないじゃん!などありましたら本当にすみません。出たり入ったりの私でしたので、紹介できなかった方がいましたら、ぜひおっしゃってください!

さて、「おわり良ければすべて良し!」と表題にも書きましたが、良かったねー!おつかれさまー!で終わるはずだった今回の切り出し。ちゃんと落ちがつきましたwwww

切り出し終えて残ったメンバー11名で打ち上げのごはんを食べに近所の定食屋さんに行くことになった八義氷戦士たち。私はおいしい学校でディナーの仕事があったため先に失礼していたのですが、なんと、氷おじさん。出かけるときに疲れすぎてぼーっとして、庭の木に激突!!新車のアトレ君が悲惨なことになりました!

翌朝、明るくなってから撮影したアトレ君wwwww窓が全滅!

切り出しが無事成功したというのに、一人落ち込んでいる氷おじさんでしたwwwwww

さて、今年はこの後暖かい日や雪の日が続くため、長坂の池はこの切り出しで今季はおしまいです。蔵も無事7段目まで積まれ上質な天然氷をたくさん取ることができました。本当にありがとうございました!

引き続き、極寒の地清里の氷づくりはもう少し続きます。予定ではあと2回ほど取れそうです!あと1か月。がんばりましょう!

コメントを残す