なんと清里5回目の切り出しが終了しました!

2月23日。なんとなんと、清里の実に5回目の切り出しが終了しました。これまたヤツヨシの(短い)歴史の中で初めての快挙!今年は本当に順調で大豊作です!みんなありがとう!

さすがに5回目ともなると切り出しも慣れてしまって緊張感のない八義メンバー。朝もはやいというのにまたしても前日3時まで麻雀をして超寝不足の中のスタートとなりました。まあ自業自得。(あきれてものも言えません!)

さて。今回の切り出しは。。。

ここ数年のコロナのせいでなかなか会えなくなってしまっていた、八義のルーツともいえる大御所ファミリーたちが集結!一年ぶりに顔が見れて心から嬉しい切り出しとなりました。

いやー。やっぱりみんなに会えないと寂しいよ!本当にうれしくって、私たちは本当にこのメンバーが大好きなんだなって実感しました。だって、八義がまだ小さくって、天然氷づくりにも慣れていなくって、なんだかよくわからないときから付き合ってくれているメンバーなんですから。何度助けてもらったか!顔が見れて本当にうれしかった!本当にありがとうございます!

今回は人がたりなくピンチだったので、ずうずうしい氷おじさんがミスター川崎に電話してみんなに声をかけてもらったのでした!ミスターいつもありがとう!やっぱり頼りになるやつだぜ!

さてそんな様子をアップしますよ!

一年ぶりの再会に狂喜乱舞。ご覧くださいこの親父の喜びようを。(笑) ベアーズキッチンの水島社長。30歳年下の若妻と孫のような娘を持つww 永遠の不良親父っぷりは健在wwww
切り出しといえばビールと日本酒ww 切り出し終わるころにはべろべろが定番の原田店長wもとい 多りきほんがん堂の今は社長だったwww 「安心してください陰性ですよ!」と検査キット片手に今日も絶口調!いつもは掛け声担当のはずが今日はしっかり力を発揮させられていましたw
茜農園のミスター川崎とわたぼうしのアキラも来てくれました!なんとアキラのところの社長夫妻も!ありがとうございます!てーか、アキラもミスターもマスクしちゃって、都会ぶっていますw顔がみえなくて残念!(あ。マスクはしてください!)
蔵の中のアキラ。両手ピースで双子をアピールしています?(アキラは双子なんですよ!)
水島社長とミスター川崎。あいかわらずミスターはイケメンですが、こう見えて3児のパパです。最初は独身でサーフィンだなんだとあそびまくっていたのに、いまやすっかり大農園の社長ですよ。みんな成長したなぁ。。。水島社長もこの年で新婚ですがwwwwwこれは成長というのか?
お昼はみじょい印度カレー。数十種類のスパイスをテンパリングして油には高級太白胡麻油を大量に使用。材料費だけで○万円かかっているという製法から材料までこだわりのカレーです。激旨!
カレーに群がる人々w あれ。この写真の左端にいるひとは・・・・

なんと!懐かしのゆうた君!おお!よく来たね!てか来るのおそいぜ!wwもう冬がおわるぜ!www
一年ぶりの再会に友情を確かめ合う二人w「おう、ゆーた久しぶりじゃないか!オマエ元気だったか?」Byクロ 「お前も元気そうじゃねーか。毎日クソしてるか?」Byユータ 同レベルwwww
この春からなんとゆうたも大学院生。こう見えて勉強はできるらしいwww 態度はもろくそダレヤンキーですがwww 昨日はキャップで頭髪を短く切ったのかとおもったけれど、ぬいだらやっぱり爆発していたwでも金髪じゃなくなったね。

そういえば、昨日はキム君も名古屋から駆けつけてくれたよ!なんと写真がなかった!ごめん!しかも、よっぽ八義の作業で不便だったのでしょう。みんなに防水手袋1箱プレゼント!50枚くらいはいっていた。うちの若い衆が何よりも喜んでいましたw やっぱりともに生活して働くと何が一番うれしいのかわかるようです。ありがとう!

さあ。こんなかんじで働いている写真が一枚もないという切り出しでしたが、無事終了することができました。もうすぐ3月。きっとこれが今年最後の切り出しなんじゃないかとおもうのですが、しつこい氷おじさんは念のため(?)6回目清里の氷づくりの準備を一応していますww

奇跡的に6回目ができたら、どうする?オルネライアあけようかw

コメントを残す