うおーう。今週は怒涛の切り出し週間でしたよ!
なんと1月24日25日の二日間は大池切り出し、そして27日木曜日は清里の切り出しと、毎日切り出しに終われた一週間でした!げろ忙しかったですが、それはとても良いことです!大豊作!
しかし今回は何がきつかったって、切り出し初日の前日の夜に雪が降ったこと!!!わかってはいたのですが、罫付け終わった大池に前日夜8時ごろから降り始めましたよ!
天気予報ではそれほどでもないとのことだったので、最初は朝3時に集合して雪をどけてから切り出しを開始しようと話していたんですが、降り始めたら結構な量ではありませんか!
一度解散したみんなを呼び戻し、雪かき開始です!!
翌日からの切り出しのために関西からふわりひめさんとむろの小町さん兄弟、それからひなさく堂のあけみちゃんが前乗りしていたので、氷おじさんはおいしい学校で宴会中だったのですが、これも呼び出しwww
3時間くらいでしたが、ひたすら雪かきをするという切り出し前日でした!

そして、切り出し初日は昼間の気温が8度前後まで上がるという予報だったので、なるべく寒いうちに半分までは終わらせようということで、なんと朝3時半集合。ぐはー。
予報が急変して火曜の雨はなくなったのですが、だからといって日程を伸ばすと、今度清里の池の氷がどんどん厚くなってしまってやばいので、なんとか予定の日程でオワラセナイトということで切り出し強行です! さすがに20cmの氷は重すぎます!
ということで怒涛の大池切り出し。おもったよりも暖かくならず、順調に二日間終えることができました!
今回もおもろい写真がいっぱいとれましたので、ダイジェストでご紹介します!















そして、準備日を一日開けて金曜日は清里の3回目切り出し。
この日はとっても人が少なく、氷おばさんも夜のうちに炊き出しのカレーを作ってしまい、一日中作業に参加です!(ついに徹夜!!)
お立ち台で主役の座を手に入れました!(?) リフターのスイッチが固くて指の先が痛かった!!!!そしてリフターから氷を押す作業で、なんと全身筋肉痛!!!ぼろぼろであります!!!
私の中では全力でがんばって大活躍したはずなのですが、密かにしたからケンちゃんが氷をおしてくれていたのと、蔵の中からレッドウイングが全力で氷を引っ張ってくれておりましたので、彼らはいつもの2倍大変だったことでしょう。うはははははは




さあ。氷戦士たちの戦いはまだ終わりません。
日曜日には長沢の小池の切り出しです!
それに、清里4回目、長沢大池3回目の氷づくりに向けてすぐさま復旧に取り掛っております!
がんばりますぞー!!
今回の切り出しは本当にギリギリの人数でなんとか終えることができました!
ふわりひめとむろの小町のおっさん兄弟!(姫と小町なのに、おっさんwwww)
重量アップがとまらない船長!
忙しい中東京から日帰りで手伝ってくれたゴンノベーカリーのイケメン社長と従業員の方!
お店を休んできてくれたカフェリンクスのトシコの旦那マサト!
そして日曜日から木曜まで実に5日間もがんばってくれたひなさく堂のあけみちゃん!
なぜか日程を間違えて切り出しのない水曜日に来てしまい、極寒の清里で罫付けをする羽目になった宮崎みつをこぼせのマエマエ。
本当に本当にありがとうございました!誰一人いなくても回らなかった切り出しでした。本当に感謝です!

さあ。今週日曜日1月30日は長坂小池の2回目切り出しです!蔵も高くなりなかなか作業が大変です!どうぞ皆様よろしくお願いします!