第2回清里切出しと長沢池の苦悩(める乙女)。

こんばんわ!

一回目切り出し終了から早一週間。あれから毎日のように長沢池では氷が張っては割り捨てる日々が続いています。
何しろ我が氷池の原水は井戸水。なんて言っても水温が高いのです。
だから大きな池をせっせと掃除して(八義では毎回水を入れ替えて掃除するのが習慣なんです。)、水を入れ替え満水になるまで水を張って、そしてその水が冷えるまで結構時間がかかるんです。
そしてやっと水が冷えて、なんか気温も良い感じにマイナスになっても、今週は風が強かった!!!!強風の日は、やっぱり枯れ葉とか松葉とか入ってしまうんですよね。

だから、朝起きた時にせっかく池が全面氷結していても、氷おじさんが気に入らなければ氷の状態が良くなければ割って捨ててやり直しなんです。

昨日、ようやく良い感じで美しい氷がパリーーーーーーーーンと気持ちよく張ったんですよ。

cimg4722

朝はこんな感じでぴかーん

ですけれどもね。なんと!今日は雪!!!!!がーーーーーーーーーん

ちょっとの雪だったらよかったんですけれど、結構降ってしまって、挙句の果てには気温が上がってみぞれになっちゃったもんだから、またやり直し。

cimg4748

今晩割った氷デス。( ;∀;)

今晩あたりは、大丈夫でしょうか?祈るばかりです。

 

一方、清里池の方ですが、こちらはドドーンと安定した低温が続きました!さすが清里!寒さが違います。タイミングよく、前回の切り出しの翌々日からスタートしておりました!

そして本日!厚さはなんと10cm!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぴっかぴっかですよ!

なので、2回目切り出しは1月24日木曜日あたりになりそうです!

しかーし。八義のエロ仙人こといそべぇが何と!足を骨折して入院してしまいますた。号泣
大事な戦力があああああああ。

もしも、もしも、これそうだなぁという方がいましたら、またしても大歓迎でございます。
人が足りなかったら出来ないかもしれないので、日程はまだ調整中ではありますが。。

また、明日の朝、厚みを計ってきっちり日付を決定したいと思います!
よろしくお願いします。

cimg4744

クロとちゃあも待っとります。

 

 

コメントを残す