大池。2回目切出しの日程決定しますた!

日程決定しましたというよりも、そこしかないので仕方なくなのではありますが。。。。

現在大池の氷の厚さは場所によって9.5cmから9.0cm。先日の雨で超キレイに張った6cm程の氷を割って捨ててしまったので、まだちょっと厚さが心もとない状態です。雨が恨めしい。。。。。
本来であれば理想的な厚さ15cmまであと1週間くらいはかかりそうなところなのではありますけれど、またしても悪魔の天気。。。。

天気予報によると、今週12日から超暖かくなってしまって、夜も気温はプラスになり、なんと春一番が吹くらしいですよ!参りました!しかも、13日14日あたりは雨予報。ぐはーーーーーーーーーーー。神はいじわるよのぅ~~(泣)

特に井戸水を使用している八義では水温が高いので、水を入れながら切出し作業をするのに高温日は致命的。切りながら氷を出すことができません。

そこで苦肉の策!零下の予報の11日夜から12日未明にかけて先にカッターを入れ、12日早朝からせっせと蔵に入れる作業をすることにしました。なんとかそれまでに、13cmくらいまでの暑さになってくれているといいのだけど。。。。暖かい日は夜でもマイナスになっている時間が短かったりするので心配です。昨日今日くらいの冷えがぎりぎりまで続くといいのですが。。。。

もしもお手伝いに来てくださる方がいらっしゃいましたら、11日の夜からか、または12日の早朝にお越しいただけますと大変助かりますのです。

カッターのための罫付は11日の日中に行っちゃう予定です。

 

ちなみに小さい池の切出しは、16日以降の冷え込みに期待して、ずっとあと20日前後になるかとおもいます。できるかなぁ。。。。。心配です。

 

コメントを残す