新年あけましておめでとうございます。
昨年は「はくしゅう道の駅」でのかき氷店でのお客様をはじめ、お取引企業様やその関係者の方など、多くの方に応援していただき、本当に感謝しております。皆様旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
ここ八ヶ岳南麓での八義の天然氷作りも2年目となりました。ますます精進してまいりますので今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、年末年始といえども私たち天然氷の蔵元はまさに氷作りの真っ最中。お休みはありません。
とはいえ、大晦日や元旦くらいはすこ~しだけお正月気分になりたいなぁなどと思っていたのですが、、、、
山の木立が高すぎるせいで地デジが入らず「紅白」も「ゆく年くる年」もバラエティーも見ることができない氷室で、気分だけでもと年越しそばを食べていたら、無情にも降ってきました!!ゆ、雪が!!!まぁ天気予報では雨か雪と言っていたので、雨よりは良いのですけれども、、、、、。
時計の時刻が12時をまわって日本中が新年を迎えたころ、手袋2枚重ね&長靴&完全防寒着の戦闘服に着替え、氷を雪から守るべく雪かきへと向かったのでした。そう。私は天然氷戦士!負けてなるものか!!!
雪自体は2時ごろには止んでくれて、空には満天の星。たまに八ヶ岳の向こうから風にのってやってきた流れ雪がひらひら舞う程度。気温もマイナス5度を超えていますので、雪はさらっさらだし、氷もしっかりと締まっています。こうやって文章にするとなんだか星空に舞う雪なんて素敵なんですが、おっさんと延々と雪かきですよ。女子的(おばさんなので女子ではないが。)には最悪です。笑
そしてサラサラの雪といえども、ひろ~い池の雪を箒で掃くのは、とてもとても重いのでした。あぁまた筋肉が鍛えられてしまった。
途中10分程度の休憩を何度かとりながら、二つの池がきれいに掃除できたのはすっかり朝。なんと6時になっていました!あぁ元旦なのに!!!
でも、きれいに雪かきされた池の氷を白みつつある空の下で眺めれ、なんともいえない達成感!今日も頑張りました!天然氷を守りましたぜ!おやぶん!
さぁ。こんな29日から日も浅いというのに今季2度目の徹夜仕事を終え、軽くナチュラルハイ状態でブログを更新していますが、そろそろ眠くなってきました。これから少し寝て、起きたらお雑煮くらいは食べたいなぁと思っています。だれか作って。。。。。