短い休暇も終わり、また山梨に戻っています。
さて、私の留守の間、おじさんが一人で世話をしていた天然氷ちゃんたちですが、
そろそろ良い感じの厚さになってきました。
八義の池の底はコンクリートでできていますので、氷が張ってくるとその圧力でなんとコンクリートが割れてしまいます。氷の膨張する力ってものすごいんですよ。。。
これが田んぼのような底が土の池であれば、自然と底の土の中に圧力が逃げるというか土が圧力を吸収してくれるのでよいのですが。。。
ですので、池と氷を守るために氷が厚くなり始めたら、氷の端っこをほそーく割る作業が待っています。
これがなかなか大変な作業。切り出しに使う大型カッターはまた使えないし、手ノコで地道に氷を切っていきます。
今日は氷おじさんとお兄さんがこの作業をやってくれました。特に大池は広いので、本当に大変!
氷おじさんはトシなので(笑)だいぶ腰に来たようです。
そしてそして大池の厚さが9.5cmになっていました!
こうしてみると、やっぱり綺麗ですね~^^空気もごみも不純物も含んでいません。
この氷、今晩の晩酌にと取っておいて、さっそく使ってお酒を飲んでみました。うん!うまい!!!!!(酒飲み)
うーん。格別です!お酒、進んじゃいます。(いつもですけど)
でも、今夜は天気予報では雪のようですね。(私の実家の千葉は雨なのかな?)夜の10時前後から朝方まで降るようです。
ってことは、氷おじさんも今は気分よく晩酌していますが、あと数時間後には徹夜の雪かきが待っていそうです。
あぁ。私も他人事じゃないんだった。はぁ~~~~。がんばります><